久々に、TCアンプの更新!
周波数の低い奴がほしいな~ と思っていたら、2kHzのアンプ! しかも安い!
バックもついて、言う事ない!
買ってすぐ、今のアンプとの違いのフィーリングを感じるため、かったままの純正配線がファンキーです。

正直、今のアンプもヨコモ(ホビーウイングOEM)に比べ、全然伸びがありません・・・
しかし、加速のフィーリングはかなり、指についてくる感じが気持ちいい~
そして、家に帰り配線のやり直しを開始!
・・・・・・・・・・・・・・・・半田が取れません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほぼ、ニッパで切り カッターで整えました。
鉛フリーってやつですか?
みなさん、どうして取っているの?
そして、さらに悲劇が ・・この前買った40㎜のファンが+-が逆に取り付けられていて、そんなこと絶対にないと思ってますから
逆接により一発で、パーです。
すごい腹立たしいです!!! 二度と買いません クレームで交換できれば、少しはイライラが収まるんですが。
店に言ったら、じゃ買った人みんなに伝えておくね。 って おい!! 人柱ですか 、またイライラが倍増。
怒りを抑え、2個ファン仕様にしたくて、模索中。
